カテゴリー別アーカイブ: ブログ

CSS3 アニメーション(Transitions)

サイトのメニューのホバーをふわ~っとさせて、かわいくするにあたってのの注意点。
(2013-09-06勉強会・制作中のサイトを先生に見てもらったらアドバイスを頂いたのでメモしておきます。)

上の3つと下の3つの違いわかりますか?上3つはホバーした時の「ほわ~」が遅いのでユーザーが少々いらいらするかも。なので下3つはちょっと速くしたのでいらいらしない。(と思う)
もう1つ。カーソルを外した時に上段は「ぱっ」ともとに戻るのでかわいくない。下段は「ほわ~」っと戻るのでかわいい。戻るのはゆっくりでもいらいらしない。(と思う)

醤油ラーメンを注文して出てくるのが遅いといらいらするけど、食べ終わってどんぶり下げるのが遅くてもいらいらしないでしょ。それと同じ心理かな。または、かつ丼を注文して出てくるのが遅いといらいらするけど、食べ終わってどんぶり下げるのが遅くてもいらいらしない。さらに、みそラーメンを注文して出てくるのが遅いといらいらするけど、食べ終わってどんぶり下げるのが遅くてもいらいらしない。……..読んでいらいらした?

iMac買いました。

メインで使っているパソコン(2007に生まれて初めて買ったDELLのデスクトップ)が古くなったので新しいのにしました。

iMac 21.5インチ: 2.7GHz メモリ8GB 容量1TB

CD入れる所がないので、外付けの Apple USB SuperDrive を買いました。キーボード&マウスは付いてきます。
27インチと迷ったけど予算的にとスペース的に考えて21.5インチにしました。お店で見ると27インチのとなりで小さく見えますが、家に持ち帰ると大きいです。
当たり前だけど断然きれい。アドビのCS6ソフトもネットで買いました。

あー、お金が無い~。

「ロリポップ!レンタルサーバー」ユーザーサイトへの第三者による大規模攻撃

ロリポップがサイバー攻撃を受けています。

WPで制作したサイトhttp://kuulei90.com/、本来はkuulei oficial siteとなるのですが、

Hacked by Krad Xin
BD GREY HAT HACKERS

になっていて、さらに開けないページもあります。サイトを乗っ取られたのか?!

ロリポは現在復旧作業にあたっている模様です。http://lolipop.jp/info/news/4149/

みなさんのサイトは大丈夫?

これは、じっくり待つしかないんですかね?

ワードプレスでエラー発生!Fatal error: Cannot redeclareの対処法を教えて下さい

もう、どないしよう?!Σ(|||▽||| )…

先程自分のサイトのテーマを変えてみようかと思い、他のテーマを有効化してサイトを表示ボタンをクリックした所、

Fatal error: Cannot redeclare change_number_of_posts() (previously declared in /home/users/0/lolipop.jp-****0cda4/web/wp-content/themes/rustic-child/functions.php:52) in /home/users/0/lolipop.jp-****0cda4/web/wp-content/themes/rustic/functions.php on line 58

というエラーメッセージが出てしまい、それっきり管理画面にも戻れなくなってしまいました…

ちなみに、有効化したテーマは「rustic」で、「rustic-child」という子テーマが存在します。
子テーマは、親テーマの「rustic」をファイルごとコピーして、「rustic-child」とし、編集するのはstyle.cssファイルのみ。
今迄にこのテーマ(親子どちらも)を有効化してこのようなエラーが出た事は一度もありません。

調べてみると「Fatal error: Cannot redeclare」というのは、同じ名前の関数が複数存在する場合に起こるエラーらしいので、上記に書かれている内容から、親テーマと子テーマの関数が干渉しているっぽい?

で、あれこれググってみた結果、
こちらこちらのサイトさまの内容が当てはまっている様なのですが、実際、どこをどう手直ししたら良いのかいまいち分からず、大変困っております。

phpに詳しい方、どうか解決法を教えて下さい!
宜しくお願いします!(><)

アメリカン・ポップ・アート展

デザイナー必見
http://www.tbs.co.jp/american-pop-art2013/

この仕事(webデザイナー)をする前は、絵を描いたりアートは好きでしたが、わざわざ美術館に足を運ぶことはしませんでした。2,3年前にタイポグラフィー展に行ったのをきっかけに、ちょくちょく行くようになりました。そんなの本やネットでも見れるじゃん!という意見もあると思いますが、本物をまじかで見ると作品のもつ力を感じとれますよ。音楽と同じだと思います。どんなに良いライブのDVDやCDがあったとしてもライブ会場での感動には足元にも及ばない。

料理家が美味しい物を作る為に常に食べ歩きをしていたり、音楽家がいい音楽を作る為に常に色んな音楽を聞くように、よいデザインをしたいのであれば、よいものを見る為に美術館に足を運ぶというのは大事なことだと思います。ただ、見に行ったからといってすぐによいデザインが出来るわけではありませんが、デザイナーとしてなにかプラスになると思います。

ワードプレスとツイッターを連携させる

今日はワードプレスとツイッターを連携させてみよう、の巻です。

目次
1.WP to Twitterをインストールする
2.Twitter側の設定をする
3.Twitterからキーを取得する
4.ワードプレス側の設定をする

なぜワードプレスとツイッターを連携させるのか?
ツイッターと連携させるメリットを挙げてみますと、

  • ワードプレスのブログを更新すると、同時にツイッターも更新される。
  • ツイッターにはワードプレスのブログ記事タイトルと記事のURLがつぶやかれるため、連携することでブログ記事が拡散され、サイトのアクセスアップ効果が見込める。
  • アクセス数が上がれば、検索エンジンでも上位に表示されるようになる→結果、SEO対策にもなる!

ということで、連携させない手はありませんよね!
ツイッターアカウントを持っている方は今すぐ連携してみましょう。

(持っていない方はこの機会に登録しちゃいましょう。twitterに登録する)

1.WP to Twitterをインストールする

ダッシュボードからプラグイン>新規追加で検索フォームにWP to Twitterと入れて検索、
インストールし有効化します。
ダッシュボード>設定を開くとWP to Twitterのタブが出来ています。

続きを読む

高齢者に初めてのパソコン

高齢者が初めて手にするパソコンは何がいいか?

経緯

先日うちのおとうさんが天国に旅立ちました。お母さんと二人暮らしだったので、これからは一人暮らしになってしまいます。外国に住んでいる僕の妹は帰国中でお母さんの所にいますが、秋には外国に戻る予定です。僕はちょくちょく実家に顔を出そうと思いますが、さすがに毎日は行けません。分らないけど月に2、3回か。

70歳のお母さんは、携帯電話を持っているけどメールはやりません。(現在のところ難しくてできないのか、やる気がないのか不明)

妹と相談して、お母さんにパソコンを覚えさせて「skype」をやれるようにしたらどうかと思いました。外国にいる妹とテレビ電話が出来るというのは、いいかなと思います。慣れてきたらFaceBookとかも憶えてもらって、うちら子供達や甥っ子、姪っ子ともつながれば楽しくなる気がします。

お母さんは友達がいる方だし、パソコンなんて面倒くさいと最初は言うかもしれないけど、覚えたら絶対に便利で楽しいと思うので、是非すすめます。

質問

今度、妹とパソコンを買いに行くのですが、どんなのがよいでしょうか?ノートパソコンでいいかな?最近では、ipad的なものが多いですが、僕自身が持っていないのでいまいち分りません。
通信関係は、家にNTTの電話回線があるので光フレッツのネット契約をすればいいかと思います。

あと、本人次第ではあるけど、70歳の人にこんなのを勧めてみたらというパソコンで出来る事のアイデアがありましたら、どうぞよろしくおねがいします。

追記

今回の事でおもったのですが、パソコンやインターネットって若者の文化というか、若い世代の生活が楽しくなったり便利になるのが主ですよね。高齢化が進んでいる現在、お年寄りの一人暮らし等も増えてきて社会問題になっています。パソコンやネットという最新テクノロジーと高齢者は無縁だと思っていましたが、その決めつけてしまう考えを捨てれば、なにか社会に役立つ事があるんじゃないかな~と、ふと思いました。

media queryがうまくいかない。横幅をキープしてしまう。

制作中のサイトでmqをやっています。
バンドのプロフィールのページのバンド紹介の下にあるメンバー2人の紹介のセクション「section id=”futari_profile」なのですが、画面を狭くしていくと、
フロートが解除されていい感んじになります。そしてもっと狭くしていくと、あるところからメンバー紹介セクション下段が、
幅をキープしてしまい、横スクロールが出現してしまいます。

http://kuulei90.com/?page_id=25

なぜでしょうか?

よろしくお願いいたします。

wordpress

WordPress cssで見ためをいじる。

りんごサイトのトップページの左側に最新記事の投稿が出るようになってますよね。

現在制作のサイトも同じ仕組みで「blog」の最新投稿がトップに載るようにしました。
http://kuulei90.com/
見た目(h1・p・img)をりんごのようにしようとcss作業していますが、うまくいきません。(画面の幅を狭くすると画像の上に文字が来てしまいます。りんごのは、画像の右側に文字があります。)
なにがちがうんでしょうか?phpの読み込む順番とか?

教えて下さい。よろしくお願いします。

ブラウザ

現在僕は、仕事として4つのサイト制作を進行中です。

4人のクライアントさんの愛用しているブラウザの状況です。

1.safari,chrome(このクライアントさんはapple愛用者)
2.ie(このクライアントさんはwindousが好きで、何度か説明してfireFoxやchromeをすすめたが、やっぱりieを愛用している)
3.ie(2と同じ)
4.ie(このクライアントさんは、ブラウザって何?って感じ。ネット見るには「e」のマーククリックすればいいんですよね?….といった感じ。)

ウェブデザイナー同士で話していると、ie使ってる人なんているの~?ダサいよねー!という雰囲気になってしまいますが、実際いっぱいいるんです。

タカハシ先生はieをわりかし切り捨てます。それは、先生の制作ポリシーがポリフィルじゃなくて、プログレッシブ エンハンスメント(でしたっけ?)だからです。
先生の制作ポリシーです。ちなみにsa-ka君は仕事ではポリフィルが多いようです。

私達が、ただ先生の表面だけを真似して、ieユーザーは切り捨て!と、ウェブデザイナー気取りでいるというのは多少疑問に思います。なぜなら先生は、クライアントさんに、どうしてもieに対応させてほしいという要望があれば、あの手この手で対応できるスキルがあるからです。

ie対策できるけど、ポリシーとして切り捨てているのと、対応出来ないからとか、勉強するのが面倒くさいとかで切り捨てるのとでは、天と地の差があると思います。りんごでの勉強会はfirefoxを使ってますよね。ie対策はしていません。いちいちやっていたら作業が遅くなるので、効率的にそれで良いと思いますが、家で個人的に勉強する時はieの事も多少は考慮する様にした方が、今後仕事としてやっていくと考えているならば必要かなぁと思います。残念ながらieユーザーはたくさんいます。   はぁ~。

デザイニングインブラウザでFirebugを使う時のTips

FireBugであれこれやって、変更箇所をコピペする前に、「あれ、こっちのページではどうかな?」とリンクをクリックしてしまい、全ての編集がなかった事になり、うぉおおおおおおおおおとなった事がありますよね?
勉強中の場合は「ああ、神が練習する機会を与えて下さった」と悟りを開くのもアリですが、急ぎの仕事の場合はそうも言ってられません。
そんなFirebugの事故を未然に防ぐ方法を思いつきました。(既に誰かが思いついているでしょうが気にしません。)

方法1:全てのaタグにtarget=”_blank”を書いておく

こんな感じです。

これで、不用意にリンクをクリックしても、新しいタブが開くので「やっちまった!」事故が防げます。
もちろん、作業が終わった後で、「 target=”_blank” 」は置換して消しておきましょう。

方法2:jQueryで新しいタブでリンクを開くようにしておく

jQueryでちょろっとコードを書いておくと、上記の方法のように、後でaタグを掃除しなくても済みます。

この場合は、デザイン後に上記のscriptの記述を削除すればOKです。
それでは良いデザインライフを!(なんだそれ?)

今更聞けない!レスポンシブWebで役に立つ!6つのCSSリセット

レスポンシブWebデザインをしていると、スマートフォン向けに指定したCSSの値を、PC向けCSSではリセットしないと上手くいかない(?)のような場面に遭遇します。

そんな時、CSSの値に初期値指定してリセットする方法を知っておくと役に立ちます。
特に目新しいものはありませんがレイアウトをする上で、これからお世話になりそうなので自分用メモです。
これもよく使うとか、知っておくと良いよ!というものが他にもあったら教えていただけると嬉しいです。

「max-width」の初期値が「none」に対して、「min-width」の初期値は「0」です。
プロパティ名が似ているので同じ初期値を指定してしまいがちです。
間違えやすいポイントかと思いますので、注意が必要ですね。

あと番外編メモとして、リセットではありませんがIE6以外のブラウザ向けに指定を行いたい場合、下記のような記述を使うと便利です。
セレクタを「>」で区切る子セレクタを対象とした記述方法は、IE6には対応していないので、結果としてIE6以外のブラウザに向けた指定となるわけです。

ゆき

WordPressのページ上に雪を降らせるプラグイン

かおりんごさんが大好きそうなプラグインを見つけました。
http://smkn.xsrv.jp/blog/2010/12/wordpress-plugin-wp_snowdrops/
こういうWPオフィシャルではないモノって危険ですか?
zipを解凍したら「うわ~!!」みたいな。
時間があいたら、試しにやってみようと思ったんだけど、悩み中。

レスポンシブWebデザインのモックアップ作成に便利なツール「FROONT」

今日はレスポンシブWebデザインモックアップ作成に良さそうなツール「FROONT」を紹介します。

登録したばかりで使い方も把握してなくて言うのもなんですが(^^;A、上手に使えばかなり便利なツールになるかもしれません。
まずは、Watch video を見てみて下さい。おぉ〜、なんか良さげじゃないですか?
ちなみにこのサイト、今流行りのフラットデザインですね。
しかも、Pantoneの2013年のトレンドカラー、エメラルドグリーンも押さえてます。

よかったら皆さんも試してみて下さい♪