作成者別アーカイブ: タカハシ先生

タカハシ先生

タカハシ先生 について

顧問と講師をやってます。本業はweb designerでマークアップ原理主義者の傾向があります。好きな要素は::before、::afterの疑似要素。好きなcssはanimationです。

学習履歴: 独学。元WAVE立川校講師

職業: フリーランス

SNS :

TOPページのデザインを変更しました

front-page.phpを編集し「パソコン倶楽部りんご」TOPページのaside部分を最新の投稿5件に変更して、カテゴリー、タグ、投稿者を表示するようにし、コメントも最新の5件を表示させました。これに伴い、Front-page用のウィジェットエリアに入れていた、投稿とコメントのウィジェットは削除しました。
また、「おすすめ」というタグを作成しておいたので、りんごユーザーの人は、自分がお勧めしたい投稿に「おすすめ」タグをつけて下さい。数が揃ったら、上記のaside内などに表示してみます。

2013-5-10勉強会

今日はランサーしょうじさんがお休みです。でもお菓子は確保。
勉強会の概要は

  • cssアニメーションでパラパラアニメを作る方法
  • 画像スライドアニメーション
  • Facebookとwordpressを連携させたいのですが…
  • レスポンシブWebデザインの覚え書き

です。 続きを読む

cssアニメーションでパラパラアニメを作る方法

animationプロパティのanimation-timing-functionの値にsteps()を使うと、簡単にパラパラアニメが作れます。こんな感じです。

作成の手順は以下の通り。

  1. cssスプライト画像を作る要領で、アニメの一連の動作を分解した絵を描いて一枚の画像に書き出す。横300px縦100pxでこんな絵を描いてみました。横50px縦100pxの5枚のスプライトをを繋げた状態です。
    パラパラアニメ素材
  2. クラスparapara要素を作り、この絵を背景にして、横50px縦100px、overflowをhiddenにします。animationを含めてcssの設定はこうなります。(ベンダープレフィックスは省略しています。)

簡単ですね?animation-timing-functionの解説はこちらなど。
実装はここの例を参考にしましたよ>codepen.io

アイキャッチがある単独ページではヘッダー画像を表示しない

WordPressで複数ヘッダー画像をcssスライドショーで動かすで設定したヘッダー画像ですが、投稿にアイキャッチを入れることにした為、アイキャッチがある場合は邪魔になってきました。
そこでheader.phpを編集し、アイキャッチがある単独ページの場合はヘッダー画像を表示しないようにしてみました。

ページを読み込んだ時に一度だけ動かすCSSのanimation

まずはDEMOを見て下さい。
DEMO
htmlとcssの中身は以下の通り。

ページを読み込んだ時に要素をanimationさせる

これは単純に、目的の要素にanimationを指定するだけで良い。
.appear {animation:show 1s both;} の部分がそれ。ショートハンドで書いているのをサブプロパティに書き下すと、以下のようになる。

animation-name(@keyframesの名前)
show
animation-duration(アニメにかける時間)
1s
animation-fill-mode(アニメの実行前後に、keyframesの0%と100%に指定したスタイルを適用するか。)
both

animation-fill-modeでアニメの開始前と終了後をコントロール

まずは animation-fill-mode がミソ。以下の4つの値を指定できる。defaultはnone。

none
keyframes内の指定は、アニメ中にだけ効果が及ぶ。
forwards
アニメが終了した後も、100%に指定した状態をキープする。
backwards
animation-delayの間(アニメする前)に、0%に指定した状態で待機させる。
both
forwardsとbackwardsの両方の効果

詳しくはanimation-fill-mode – CSS | MDNを参照して下さい。

animation-animation-iteration-countは初期値が1

次のミソがanimation-iteration-count。アニメの繰り返し回数の指定で、無限ループなら infinite で指定できる。初期値が1なので、ショートハンドで数字を書かずに省略すると、1回だけのアニメーションになる。

詳しくはanimation-iteration-count – CSS | MDNを参照の事。

animation-delayは、別のクラスを重ねがけすると便利

パラパラと、時間差で要素を表示しているのは、.d1 とか .d12 などのクラスに指定した animation-delay 。汎用的に使い回すなら、こうしてクラス分けした方がスッキリと指定できるかもしれない。

css animation-delay の使いどころ

cssのanimationでクロスフェイドをさせる際には、各要素で同じ@keyframesを使いつつ、nth-of-type(n)セレクタで、animation-delayをずらしてあげると、効率がいいです。 続きを読む

WordPressで複数ヘッダー画像をcssスライドショーで動かす

2013-3-22勉強会で、収まらなかった内容をパソコン倶楽部りんご:TOPページに実装しました。
WordPressのヘッダー画像に複数の画像をアップしておいて、fornt_pageの時は、header.phpでそれらを取得してcssのanimationで動かします。front_pageでない時は、Twenty Twelveの設定のまま(任意の画像に固定か、ランダムかを選択)です。animationの動作はFirefox16+、Google Chrome21+、Safari6+で確認しました。 続きを読む

Twenty Elevenの子テーマでグローバルメニューの調整

kanedaさんより以下の質問がありました。

Twenty Elevenの子テーマで、グローバルメニューのリンクが、意図しない箇所で改行されてしまうのを直したい!
ウィンドウが広いときには以下の様だったのが、
twenty-eleven-menu
iPhoneなどの狭いウィンドウで、こうなる(ONLINE SHOPというメニューが改行してしまう)。
twenty-eleven-menu-item-line-brake
kaneda#8kaneda

と、いうことで、調べてみました。
結論を言うと、右上にある検索フォームのcssが原因です。子テーマのstyle.cssに以下を追加しましょう。
@media queryにする必要はありません。

これで以下のようになります。
twenty-eleven-menu-item-line-brake-fixed

さらに、クリックできるエリアを広げる為に、各リンクを横幅いっぱいに広げたければ、以下を追加します。今度は@media queryで狭くなった時だけ、そうなるように条件を指定します。

こんな感じになるはずです。
twenty-eleven-menu-item-line-brake-fixed-wide

キャラメルメープルポップコーンのパッケージをhtml5とcssで再現

2013-3-8勉強会で行った「マークアップとcssの筋トレ」は、キャラメルメープルポップコーンのパッケージを取り上げました。

マークアップとcssの筋トレ とは?

チラシ、パッケージ、書籍などの印刷物や、看板などをhtmlとcssで再構築することで、マークアップとcssのスキルをアップする為の練習です。

手順

まず、題材を用意します。

今回はこれ。

セブンイレブンで買いました

セブンイレブンで買いました


選ぶ題材は、文書量があまり多くないものが良いでしょう。

文字要素を抜き出します。

お好きなエディタでマークアップする

この段階では以下に留意して下さい。

  • 印刷物をWeb上に再現するつもりで、SEOを考慮すること。
  • マークアップに不要な要素(div,span,br)や、属性(id,class)は使わない。これらはcssで装飾する段階で使う
  • doctypeを指定する。html5推奨。
  • title要素も忘れずに

ここで、メンバー同士で、各自のメークアップを発表します。比較・検討すると面白いです。
マークアップには、厳密な意味での正解はありません(明らかな間違いはあるでしょうが)。
例えばこの題材では次の様なパターンがありました。

この場合は、パターン3の方が妥当性が高いです。hgroup内の見出し要素は、最も数字の小さいものがアウトラインとして採用され、その他は省略されてしまいます
「キャラメルメープルポップコーン」は、一つながりの商品名で、要素としても「キャラメルメープル」と「ポップコーン」で分けるべきではありません。「ポップコーン」の方が大きい文字になっているのは、cssで調整しましょう。

cssで装飾する

まずは題材を出来るだけ再現してみます。
その上で、Webならではの工夫を加えると、より良いです。
ここで、必要ならば、divやspanを追加したり、idやclassなどの属性を追加しましょう。

こんな感じにしてみました

screenshot-html5-popcorn-package

cssはこんな感じ。

実装は以下のリンクから開けます。
html5-popcorn-package
SEVEN&iのロゴマークや、VALUE PRICE 100 YENのマークは、本来なら画像にすべき所ですが、練習でcssだけで描いています。

WordPressのユーザー一覧ページを作る

2013-3-8の勉強会で、ランサーしょうじさんへお伝えしようとした内容を、改めて整理して実装してみました。
まず、ユーザー一覧ページを作る条件は以下の通りでした。

  • 登録されたユーザーのアバターやプロフィール情報を自動取得して表示したい
  • テーマはTwenty Twelveのクローン。テンプレートファイルの編集はアリとする。
  • ページ自体は固定ページで作成
  • 他の固定ページには影響を与えないこと

続きを読む

kozackmanの名刺デザイン

名刺を作ります!

冬期はゲレンデに生息するフリースキーヤーのkozackmanさん。久しぶりのパソコン倶楽部りんごの勉強会への参加で、名刺デザインの考察を発表してくれました。これに対して、りんごメンバーで意見を出し合いました。

#14kozackman

SNS時代に名刺?

今時、個人で名刺を作りたい、と思ったのには訳がある、ということで、どんなコンセプトで名刺作成をしようとしている、という発表をしてもらいました。

名刺の目的
ゲレンデで知り合った人に渡して、自分のサイトにアクセスしてもらう
利用シーン
スキー場に於いて使用する事を前提にしたデザイン。ゲレンデでは携帯を持ち歩かないので、せっかく意気投合しても、その場限りになってしまうのがもったいない。そこで物理的に情報を伝える「名刺」をツールとして使おうと考えた。
デザインポイント
  • facebookをはじめ、youtube,flickr,pintarestなど、各種のSNSを最大限に活用したいので、それらのアイコンと、IDが必須。
  • 各種SNSのIDが統一されていれば、省スペースにもなる。
  • この名刺は自己ブランディングのツールと考えている。

今までの名刺との違い

一般的な名刺の内容をおさらいしておくとこんな感じ。

  • 会社名
  • 役職
  • 名前
  • メールアドレス
  • 電話番号

作ろうとしている名刺ではこうしようと考えている。

  • 会社名 サイトロゴ(かっこいいヤツ)
  • サイトurl
  • 役職(いらないので削除)
  • 名前(ローマ字でカッコよく!) a.k.a(SNSのIDをニックネームとして書く手もアリ)
  • メールアドレス SNSアイコンとID
  • 電話番号(教えたくないので削除)

メンバーからの意見

ランサーしょうじ#12ランサーしょうじ

材質はプラスチックなど、濡れても大丈夫な素材にしないと使えないのでは?
真中のぶ#3真中のぶ

サーファーも海に携帯は持って行かないから、その手の情報は暗記してました!
名刺がなくても、興味がある人には後日連絡するし、口頭で伝えて覚えてもらえない人からの連絡はあまりないかも・・・
僕の場合は「nobu69」で検索してね!でだいたい問題ありません。せっかく自分のサイトがあるならそれを活用しない手はない!
本当に興味のある人は、検索して連絡をくれます。なので確実に、そのキーワードなら検索上位になるというキーワードを把握しておく必要があります。
簡単なキーワードが有利です。
タカハシ先生#2タカハシ先生

名刺はインパクトを残せるかどうかが大切。総額で数千円しか違わないのなら、カード素材やプリント業者による印刷も多いに使うべきだと思います。そもそもインクジェットは水に弱いので、想定される使用環境では使えないし。
かおりんご#9かおりんご

ステッカーやシールにしたら良いかも

今後の予定

kozackmanさんは、フリースキーとシーケンスに関するサイトを作るそうです。楽しみですね。サイトや名刺が出来上がったら報告をしてください。